BEST BUY

お風呂掃除のハードルが下がった

Ruko

最近、お風呂の床掃除に使ってるブラシを新しくしました。
買ったのは、アズマ工業の「スマート浴室床洗い sm@rt779」という商品。
これが思っていた以上に便利で、
「もっと早く買えばよかった〜!」と思うアイテムでした。

マグネットでそのまま壁に収納できる

このブラシ、取っ手の先に磁石がついていて、お風呂の壁にぺたっとくっつきます
つまり、収納いらずでそのまま壁に貼っておける!

掃除道具って、しまい込むと面倒になりがちだけど、
これなら目に入る場所にあってもスッキリ見えるし、すぐ使える。

「目についたらすぐ掃除」できる流れができた

お風呂掃除って、ちょっとハードルが高かったんだけど、
このブラシに変えてから、「気づいたときにサッとこする」のがめっちゃ楽。

夫も「これ掃除しやすいね」と言って、気が向いたときにササッと床をこすってくれてます!

値段も手頃&スペアもある安心感

正直、道具を使い捨てにするのは抵抗があるタイプなんですが、
このシリーズはスペア(交換ヘッド)も売ってるから、
汚れたらブラシだけ替えられるのもありがたいポイント。
しかも価格もリーズナブル

ピンク汚れに◎ 凹凸のある床でもしっかり届く

我が家の浴室は、ちょっと凹凸のある床なのですが、
このブラシはスポンジがしっかりしてるので、くぼみにも届いて気になるピンク汚れも落ちやすいです。

水をかけて軽くこするだけでOKなのも、毎日の掃除にちょうどいい。

まとめ:掃除のハードルがぐっと下がるアイテム

  • 置き場所に困らない
  • 気づいたときに掃除できる
  • 手頃な価格で、交換パーツあり

「使う→洗う→戻す」までがスムーズすぎて、
お風呂掃除がちょっと楽しくなるアイテムでした🛁

今回のアイテム

アズマ工業(Azuma Industrial) smartシリーズ 浴室床洗い 磁石 SMART779

ABOUT ME
Ruko
Ruko
日々の暮らしの中で、「使ってよかった」「観てよかった」と思ったもの、ちょっとした日常のことを、綴っている雑記ブログです。 お買い物、便利グッズ、Netflixの感想など。 気になる話題があったらのぞいてみてもらえるとうれしいです◎
記事URLをコピーしました